昨日は、浅草酉の市参詣。
早めのお参りを試みたのですが、やはり行列ができていました。
やっと順番が回ってきました。
頭上には7つの大きな鈴がぶら下がっていて、その周りはあみで囲まれています。
多分落下防止でしょうね。
わたしも、不景気をぶっ飛ばし,開運招福,商売繁盛を願い思いっきり鈴をならしました。
それから縁起物の金銀財宝の詰め込まれた縁起熊手を買いました。
去年よりちょっと大きくして・・
威勢の良い大きな手締めをしてもらい、とってもご利益をいただいた気分になりました。
江戸っ子の粋が詰まった縁起熊手を飾って良い年が来ますように。